自己愛障害の心理を原因とした、女性に監視・凝視される女性恐怖症的症状の克服-自己分析・治療234回

自己分析のきっかけとなった出来事: 過去の未解決な心理的問題の反復による女性恐怖症-自由連想法による自己分析・治療233回の翌日、興味深い出来事というより心理状態に遭遇しました。 新宿ベルクで満席のため立って食事をしていると親切なおばあさんが「良かったらどうぞ。何だか立って食べたくなったわ」と席を譲ってくれました。 最初は親切心に感謝したのですが、そのうち罪悪感のようなものを感じ始めました。そして […]

過去の未解決な心理的問題の反復による女性恐怖症-自由連想法による自己分析・治療233回

自己分析のテーマとした症状: 隣に座る見ず知らずの女性への恐怖感。 自己分析を始める前の症状への解釈: 自分が隣の女性を意識しているのを知られることに、恐怖を感じているのではないか? 自由連想法による自己分析・自己治療: いつになく隣に座る女性への恐怖を強く感じる 私は一番端の席、その隣に女性、あとは空席 広いカフェに私と見ず知らずの女性が二人っきり、しかも隣同士 この状況に何とも息苦しさを感じる […]

境界性パーソナリティ障害・自己愛性パーソナリティ障害のクライシスの心理-自己分析・治療232回

自己愛性パーソナリティ障害・自己愛障害の挫折・諦め・絶望の心理-自由連想法による自己分析・治療231回からのさらなる自己洞察。 自己分析・自己治療からの洞察: 前回の自己分析で、自己愛性パーソナリティ障害・自己愛障害の人々の(周囲から見た)堪え性のなさは、高すぎる理想自己から生じた絶望の結果との洞察から、以前の自己分析での境界性パーソナリティ障害(ボーダーライン・BPD)の人々に対する考えを改めま […]

自己愛性パーソナリティ障害・自己愛障害の挫折・諦め・絶望の心理-自由連想法による自己分析・治療231回

自己分析のテーマとした心理: お客が女性ばかりのときに感じた緊張感。 自由連想法による自己分析・自己治療: @スターバックス 何だこの緊張感は 女性の中に男性は私ひとり 場違い、宝塚状態 禁断の場所に足を踏み入れてしまった感じ 高校のときの記憶 なぜか七宝焼きクラブに入った友達K 女子ばかりで男子は彼ひとり 彼の話では、みんな女子が手伝ってくれるらしい 一方、彼女を見つけるためにフランス語学校(ア […]

老化現象(老眼)の受容-自由連想法による自己分析・治療230回

自己分析のテーマとした心理: 老化現象(老眼)を自覚したことによる精神的ショック 自由連想法による自己分析・自己治療: セカンドオピニオンだから、それともその医者の性格だからなのか、別の眼科でハッキリと宣告されてしまった、老眼だと(T_T) これで原因不明だった頭痛や吐き気の原因が分かったことは収穫 でも老眼なんて…40を少し過ぎたばかりなのに老眼なんて…早過ぎはしないか 近くを見るときのためのメ […]

DV(家庭内暴力)の父親のいない幸せ-自由連想法による自己分析・治療229回

疲労の感覚が麻痺-自由連想法による自己分析・治療228回からの続き。 自由連想法による自己分析・自己治療: 子供(幼稚園)の頃の記憶 夜ベッドの上で箱庭のようにおもちゃを並べて遊んでいた そうすることで空想の世界に浸っていた この頃から、いつまでも寝ないで起きていることを好んでいた 遊んでいたというよりも、寂しさを紛らわしてした 両親に気づかれないように豆電球だけ点けて遊んでいた それでも必ず見つ […]

疲労の感覚が麻痺-自由連想法による自己分析・治療228回

自己分析のテーマとした症状: 慢性疲労 中途覚醒することもなく8時間も寝たのにまだ眠い…いくら寝ても疲労から回復できない慢性疲労 自由連想法による自己分析・自己治療: (ネットで「疲労」を検索) 慢性疲労症候群 何でも症候群として病気にしてしまう…困ったものだ (突然、営業の仕事をしていたときの記憶が蘇る) 慢性疲労を感じて会社の近くの病院へしばらく通院していた 疲労に効くという漢方薬を処方された […]

才能・能力に自信がないと努力もできない-自由連想法による自己分析・治療227回

自己分析のテーマとした症状: 自己分析セミナーのブログをアップしたあとの落ち着きのなさ。 自由連想法による自己分析・自己治療: 迷いに迷った挙句、自己分析セミナー・自己傾聴セミナーへの迷い-夢分析・治療225回での洞察で覚悟を決めて自己分析セミナーの案内をブログにアップ しかしその直後からセミナー受講のメールが来ないかと気になって仕方がない 頭ではそんなに直ぐにセミナー受講のメールが来るものではな […]

自己愛の強い(自己愛性パーソナリティ障害の)主人公のドラマへの嫌悪感-テレビによる自己分析・治療226回

自己分析のきっかけとなった症状: NHK『乙女のパンチ』・テレビ東京『ウォーキンバタフライ』・日本テレビ『正義の味方』・TBSテレビ『恋空』など、自己愛の強い主人公のドラマへの嫌悪感。 ※ここに挙げたのは自己愛ドラマのほんの一例です。なお「正義の味方」はある意味、自己愛を皮肉っているナンセンスドラマのようです。 また「恋空」を自己愛ドラマと呼ぶのは相当反感を買いそうです。巷では究極の純愛小説として […]

インナーチャイルドの癒し個人レッスン(カフェ)

ゲシュタルト療法というイメージ療法と傾聴の技法を使いインナーチャイルドと呼ばれる傷ついた心の部分を自ら癒す方法を学ぶマンツーマン形式の個人レッスンです。心理カウンセラーの傾聴スキル(共感能力)アップにも効果的です☆インナーチャイルドの癒しのレッスン料金は10分につき1000円です。