憧れの友人のすべてを手に入れたい-自由連想法による自己分析2回目
連想内容(連想順): ・数字への囚われ ・ぬいぐるみ ・昔実家で買っていた犬の看病 ・公認会計士試験 ・父親 ・飛行機 ・小学校の時の好きな子 ・昨日のフォークダンスとのつながり ・写真教室の仲間 ・別れ際の彼女の戸惑ったような表情 ・(イメージ)人が流れて白いポスターの女性がクローズアップ でも顔は見えない ・しまおまほ ・癌で亡くなった元同僚 ・夢分析を学んでいた仲間 ・多国籍料理カフェでの食 […]
連想内容(連想順): ・数字への囚われ ・ぬいぐるみ ・昔実家で買っていた犬の看病 ・公認会計士試験 ・父親 ・飛行機 ・小学校の時の好きな子 ・昨日のフォークダンスとのつながり ・写真教室の仲間 ・別れ際の彼女の戸惑ったような表情 ・(イメージ)人が流れて白いポスターの女性がクローズアップ でも顔は見えない ・しまおまほ ・癌で亡くなった元同僚 ・夢分析を学んでいた仲間 ・多国籍料理カフェでの食 […]
「自由連想法による自己分析を始めるまでの経緯」にも書きましたとおり、「精神分析セミナー」という本に触発されて、自由連想法を用いて自己分析を始めることにしました。 ちなみに今日は元旦。新しいことを始めるには相応しい日かもしれません。 自由連想法の内容: いよいよ自由連想法スタート。ノートパソコンを前に、頭に浮かんできたことを残さず記録していきます。はたしてどのような無意識が飛び出してくるのか?上手く […]
自由連想法を用いた自己分析を始めるまでの経緯: 心理カウンセラー・夢分析家として開業した後も、心理学や心理療法の専門書で得た知識を元に自己分析を続けていましたが、なかでもフロイトをはじめとした精神分析の理論が、長年疑問に思っていた自分の内面について理解する道具として一番役に立ちました。 そのため次第に精神分析へと強く惹かれていったのです… そうした中、ある本に出会いました。『精神分析セミナー』とい […]
心理カウンセラー・夢分析家&このブログの管理人です。産業カウンセラー。心理カウンセリングのトレーニング履歴:セラピー塾・エニアグラム月例コース(C+F研究所)。ドリームカウンセラー養成コース(江夏 心の健康相談室)。フォーカシングセミナー ベーシックコース(日精研心理臨床センター)。
ブログ「自由連想による自己分析の記録」の著作権・免責事項に関する説明です。