TAG

実感

記憶の曖昧さを実感-自由連想法による夢分析・治療289回

記憶の曖昧さを実感-自由連想法による夢分析・治療 目次: 夢分析の素材とした夢の内容 自由連想法による夢分析・自己治療の記録 自由連想法による夢分析・自己治療からの洞察 ・記憶の曖昧さを実感… ・記憶や自己洞察も創造や再構成の産物の可能性 夢分析の素材とした夢の内容: いつの間にか、うたた寝してしまったときに見た夢。 夢その1 介護老人保健施設のような場所。車椅子に乗った老人がトイレから出てくる。 […]

危機的状況への対処を阻む知性化などの防衛機制と自尊心の低さ-自由連想法による夢分析・治療264回

夢の内容: 母親と一緒に住んでいる。夜中に目が覚めると30センチ以上もある巨大なゴキブリが壁を這っているのを見て恐怖におののく(@_@;) すると母親が事も無げに、その巨大なゴキブリを手で捕まえる。 自由連想法による夢分析・自己治療: 現実の母親は虫が大嫌い、だから夢のような行動に出るとは考えられない なるほど、それだけ母親の力を理想化(過大評価)しているというわけか しかし何でまた母親を理想化す […]

本当の辛さを実感することによる自己受容と心の癒し-自己分析263回

辛い記憶の想起: 寝る前に突然、昔の辛かった頃の記憶が次々と思い出されてきました。それは最後に勤めていた会社の思い出でした。 知性化(感情が隔離)された記憶の想起: これまでもときどき当時の辛かった出来事を思い出すことはありました。たとえば次のようなことを… ・いつもチーフとしての責任から一人残って残業 ・睡眠時間2時間の毎日 ・月200時間の残業 ・よく浴槽の中で眠ってしまったこと ・検査しても […]

情緒的理解による自己受容と知的理解(洞察)の関係-自己分析・治療

情緒的理解と知的理解の治療効果の違い: 心理カウンセリングの理論では、精神障害の治療には患者さん(クライエント)による「症状や生活の障害となっている無意識の信念に対する情緒的な理解(感情と実感を伴った理解)」が重要視され、情緒を伴わない理解(知的洞察あるは単に洞察と呼ばれる知的な理解)だけでは高い治療効果は望めないとされています。 これは心理カウンセリングの理論では、知的な理解には感情が疎外*され […]