TAG

知的

危機的状況への対処を阻む知性化などの防衛機制と自尊心の低さ-自由連想法による夢分析・治療264回

夢の内容: 母親と一緒に住んでいる。夜中に目が覚めると30センチ以上もある巨大なゴキブリが壁を這っているのを見て恐怖におののく(@_@;) すると母親が事も無げに、その巨大なゴキブリを手で捕まえる。 自由連想法による夢分析・自己治療: 現実の母親は虫が大嫌い、だから夢のような行動に出るとは考えられない なるほど、それだけ母親の力を理想化(過大評価)しているというわけか しかし何でまた母親を理想化す […]

理想化自己対象とのトラウマによる知的な女性への女性恐怖症-自由連想法による自己分析・治療243回

自己分析のテーマとした症状: 知的な女性に対する不安や恐怖心 私は他人から知的に見られることに対して喜びを感じる、言葉を変えれば自尊心の支えとなっているような人間です。 したがって(自分と同じ)知的な印象の人に出会えば、通常は分身自己対象欲求が満たされて気分が良くなってもおかしくないはずです。 ところがカフェなどで知的な印象の(具体的には、端正な顔立ち・パソコンを華麗に使いこなしている・難しそうな […]

自虐と攻撃性の心理で働く知的な防衛機制-自由連想法による夢分析・治療238回

夢の内容: 合宿のような集まりに参加している。深夜、輪をつけて土星のような形をした目玉の化け物が部屋に侵入してくる(@_@;) 「○○はどいつだ?」 どうやら誰にでも襲いかかるのではなく、特定の人物を狙っているようだ。 どこからともなく「諦め~ない~♪」と延々とリフレインするコーラスが聞こえてくる。 とっさに危機を感じてトイレに逃げ込む。しかし摺りガラスのため外から隠れているのが見え見え…しかも鍵 […]

情緒的理解による自己受容と知的理解(洞察)の関係-自己分析・治療

情緒的理解と知的理解の治療効果の違い: 心理カウンセリングの理論では、精神障害の治療には患者さん(クライエント)による「症状や生活の障害となっている無意識の信念に対する情緒的な理解(感情と実感を伴った理解)」が重要視され、情緒を伴わない理解(知的洞察あるは単に洞察と呼ばれる知的な理解)だけでは高い治療効果は望めないとされています。 これは心理カウンセリングの理論では、知的な理解には感情が疎外*され […]