TAG

精神分析

怒りの自覚・表現vs母親への共感的理解-アダルトチルドレンの自己分析・回復・治療305回

怒りの自覚・表現vs自己受容-アダルトチルドレンの自己分析・治療 目次: 自己分析のきっかけとなったテレビ番組 ・NHK子どもサポートネット「アダルトチルドレン」 テレビ番組による自己分析からの洞察 ・怒りの自覚・表現によるアダルトチルドレンからの回復・治療-東ちづるさんの場合 ・母親に辛い気持ちを伝えて余計に惨めになった体験 ・母親の人生の共感的理解によるアダルトチルドレンからの回復・治療-私の […]

心理カウンセラーの転移への関与と治療態度

伝統的な精神分析による転移の理解: 以前のブログ(関係性(間主観性)によるパーソナリティ障害・性格態度の相対性と関係性障害)で、父親の自己愛性パーソナリティ障害的な態度の考察から、それぞれのパーソナリティ障害に特徴的に見られる症状(態度)は周囲の人の反応から生じているものであり関係性障害の一面があると述べましたが、この洞察は心理カウンセリングの場で生じる転移についての精神分析理論に改めて疑問を投げ […]

抑うつ状態への対処による うつ病予防-自己分析

抑うつ状態への対処による うつ病予防 目次: 母親の肺ガンを知り抑うつ状態へ 抑うつ状態とは? 気分が固定されることが抑うつ・うつ病の本質 抑うつ状態の症状 抑うつ状態への対処による うつ病予防  気晴らしの運動  食べたい(食べられそうな)物を食べる 抑うつ状態への対処の治療的考察  軽い運動による気晴らし  気楽な食事 抑うつ尺度による抑うつ・うつ病診断・チェック 抑うつ状態に対する精神分析理 […]

加害妄想への罪悪感・被害妄想としての女性恐怖症-自由連想法による自己分析・治療203回

自己分析のテーマとした症状: スターバックスでの隣に女性が座ることへの女性恐怖症的症状(息が詰まるような緊迫感) 自由連想法による自己分析・自己治療: もう何度目だろう?女性恐怖症の自己分析… 息が詰まるような緊迫感? 緊張ではなく緊迫感、もっと切迫した恐怖なのだろう 何か試されているような気がする 私のことなど気にも留めていないように見える女性から、暗に何か試されているような気がしてならない 試 […]

恥の防衛としての自己愛の延長物-自由連想法による夢分析・治療191回

夢: 母親と街を歩いている。私のお勧めのカフェに案内するが、あまりお気に召さなかったらしく文句を言われる。 母親がもう帰るというので、まだ抹茶ラテを残っているがカフェを出る。 商店街の入り口に和菓子屋さんを見つけ、嬉々として母親が立ち寄る。 「お兄ちゃん、チョコ団子食べるかい?」 「いや、いい」 「じゃあ、○○は?」 「いや、いいよ」 「本当に食べないの?」 「うん、母親さんだけ買ったらいいよ」 […]

クライエントの目標の明確化-自由連想法による自己分析53回目

自由連想法による自己分析の内容(重要な連想のみ): 今日は十分の感じ…もう終わっても、ひと安心 セッションでも同じ、洞察を促してしまう やっぱりクライエントに目標を明確化してもらった方が逆転移を防げるのではないか? 洞察への焦りもクライエントの希望が曖昧だから生じている部分もあるのでは? もう少し「実践的精神分析入門」を読んでみようか 何かためになることが書いてあるかもしれないし 自由連想法による […]

黙っていても伝わるとの思い込み-自由連想法による自己分析1回目

「自由連想法による自己分析を始めるまでの経緯」にも書きましたとおり、「精神分析セミナー」という本に触発されて、自由連想法を用いて自己分析を始めることにしました。 ちなみに今日は元旦。新しいことを始めるには相応しい日かもしれません。 自由連想法の内容: いよいよ自由連想法スタート。ノートパソコンを前に、頭に浮かんできたことを残さず記録していきます。はたしてどのような無意識が飛び出してくるのか?上手く […]

自由連想法による自己分析を始めるまでの経緯

自由連想法を用いた自己分析を始めるまでの経緯: 心理カウンセラー・夢分析家として開業した後も、心理学や心理療法の専門書で得た知識を元に自己分析を続けていましたが、なかでもフロイトをはじめとした精神分析の理論が、長年疑問に思っていた自分の内面について理解する道具として一番役に立ちました。 そのため次第に精神分析へと強く惹かれていったのです… そうした中、ある本に出会いました。『精神分析セミナー』とい […]