TAG

自己分析

夢の問題解決能力と性格(パーソナリティ)との関係-夢分析

以前に夢の治癒力への疑問-夢分析において夢の治癒力への疑問について書きましたが、夢の治癒力に関連したこととして夢の問題解決能力についても疑問を感じるようになりました。 夢の問題解決能力とは? 夢の問題解決能力とは「夢にはそのときどきの問題を自ら解決する、ないしは問題解決のヒントを提示する能力が備わっている」ことを指して使われる言葉です。 夢の問題解決能力への疑問: しかしこの夢が問題解決能力を有す […]

接近-回避型の葛藤による女性恐怖症・対人恐怖症-自己分析・治療256回

接近-回避型の葛藤が引き起こす女性恐怖症: 母親の不自由な思いへの共感による女性恐怖症の症状軽減?-自由連想法による自己分析・治療253回の洞察後に生じた、女性の方への安心感と恐怖心とが共存する心理状態は女性恐怖症に対する新たな洞察をもたらしました。 そのとき私の心に生じていたのは、レヴィンの葛藤理論でいえば接近-回避型に該当するような心理状態でした。この場合、女性の方に対して生じる安心感が接近欲 […]

自己愛家族(自己愛障害の親・家族)による罪悪感・愛情を利用した子供の心理的利用と拒絶-自己分析255回

自己愛家族による罪悪感・愛情を利用した子供の心理的利用と拒絶 目次: 自己主張への罪悪感 自己愛家族 自己愛家族による子供の自己愛の延長物としての利用 自己愛家族による罪悪感を利用した子供の心理的利用 自己愛家族による愛情を利用した子供の心理的利用 自己愛家族による子供の心理的拒絶 自己愛家族は無意識の心理の産物 自己分析のきっかけとなった出来事: 自己主張への罪悪感 新宿ベルクでランチを食べてい […]

過干渉の母子関係(母親)を原因とする女性と親密になることへの恐怖@女性恐怖症-自己分析254回

自己分析のきっかけとなった出来事: 混雑したカフェでの女性恐怖症的症状の消失 今日は休日のためいつもとは別のカフェを利用したのですが、あいにく混雑…しかし他のカフェを探すのも面倒なのでここでお茶することにしました。 騒々しいので落ち着かないのではという予想とは裏腹に、ブログの記事作成に集中でき、しかも驚いたことに隣に女性が座っているにもかかわらず、いつもの女性恐怖症的な症状(極度の緊張や不安)が一 […]

自己愛障害による心理療法家・心理療法グループの病理-自己分析

自己愛障害・アダルトチルドレンの過去を持つ心理療法家: 『才能ある子のドラマ/アリス・ミラー』によれば、心理療法家を志す人のほとんどは、幼少期に親からたびたび自己愛の延長物(親の願望を満たすための手段)として扱われた経験を持つ、いわゆるアダルトチルドレンだそうです。 このアリス・ミラーの指摘が正しければ、心理療法家の多くが(少なくても訓練時においては)自己愛に何らかの障害を抱えている可能性が高いこ […]

母親の不自由な思いへの共感による女性恐怖症の症状軽減?-自由連想法による自己分析・治療253回

自己分析のきっかけとなったテレビ番組: NHK-BS1 COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン「弔う」 お葬式をテーマとしたこの番組を見ていたとき、埋葬の話題のところで以前に母親がふとつぶやいた言葉「もし私が死んだときは、お骨を墓に埋葬するのではなく海に流して欲しい」を思い出しました。 自由連想法による自己分析・自己治療: なぜあの時母親はあんなことを言ったのだろう?と考えているうちに、い […]

ナルシシズム(自己愛)によるセミナー・ワークショップへの苦手意識-本による自己分析252回

自己分析のきっかけとなった本の文章: ナルシシズム(自己愛)の際立った特徴の一つは…何かを教えてくれる相手に心を開くことに対する絶対的嫌悪。 (臨床におけるナルシシズム―新たな理論 P.72 一部改変) 本による自己分析からの洞察: ナルシシズム(自己愛)によるセミナー・ワークショップへの苦手意識 心理カウンセラーは心理カウンセリングのスキルアップや自己研鑽のために、心理学や心理療法のセミナー・ワ […]

抑うつ性パーソナリティ(障害)・うつ病の怒りへの恐怖心と自虐的・自己懲罰的な思考-自己分析・治療250回

自己分析のテーマとなった感情体験: ・相手に怒りを向けることへの恐怖心 ・怒りによる残虐な空想 自己分析からの洞察: ・抑うつ性パーソナリティの怒りを表現することへの恐怖心 ・抑うつ性パーソナリティの自虐的・自己懲罰的な思考に対する初期治療  1. 自虐的・自己懲罰的な思考に気づき脱同一化する  2. 自虐的・自己懲罰的な思考の正体を突き止める  抑うつ性パーソナリティ・うつ病の治療のタブー 自己 […]

対人恐怖症的な症状の受容-自己分析

自己分析のきっかけとなった光景: 混んでいるカフェで女性が端の席が空くと、すかさずその席へ移る光景。 他人の対人恐怖症的な症状への理解: これまで幾度となく目にしてきた、ありふれた光景ですが「この女性も恐怖を感じているんだ。自分と同じなんだ。」と妙に腑に落ちました。 この女性の方が対人恐怖症なのかどうかは分かりません。しかしたとえ対人恐怖症でなかったとしても、席を移るのにはそれなりに理由があっての […]

自己愛障害の心理が生む自己愛性パーソナリティ障害の非共感的態度-自己分析

共生期は自己愛障害の母親にとっての理想的な母子関係の投影?-本による自己分析246回での自己洞察から、自己愛性パーソナリティ障害に特徴的な非共感的態度について次のような洞察を得ました。 自己愛障害の心理が生む自己愛性パーソナリティ障害の非共感的態度: 前回の自己分析では、自己愛障害と呼ばれる「自分と他人との心理的境界の曖昧さ」から「相手も自分と同じ気持ちに違いない」との思い込みが生じ、その結果生じ […]