自分の関心の抑圧が症状を生み出す-女性恐怖症の自己分析314回
久し振りに女性恐怖症的な症状の自己分析を行った結果、多くの症状が自分自身の欲求を抑圧することを原因として生じていることが洞察できました。
久し振りに女性恐怖症的な症状の自己分析を行った結果、多くの症状が自分自身の欲求を抑圧することを原因として生じていることが洞察できました。
自己分析により、自己愛障害の方には「面倒臭いことは嫌、でもそういう風に思っている人間とは思われたくない」との無意識の心理が働いている可能性が示唆されました。
昨日亡くなったスティーブ・ジョブズの写真を元に自由連想法による自己分析を行なったところ、彼に対して理想的な父親像を投影していた可能性が洞察されました。
自己分析のきっかけとなった症状: 身体表現性障害(心身症)の症状(食欲不振・嘔吐恐怖症) 身体表現性障害(心身症)の症状悪化、食欲不振・嘔吐恐怖症に書きましたように、ある日突然食欲不振に陥り食事時になると嘔吐恐怖を感じるなど、症状がどんどん悪化していきました。 心療内科を受診し色々と向精神薬が処方されましたが一向に症状が間然する気配がありません… そこで(半分ダメもとで)自由連想法による自己分析で […]
自由連想法による自己分析 目次: 自己分析のきっかけとなった本の文章 ・スキーマ療法の情緒的剥奪スキーマ 自由連想法による自己分析の内容 自由連想法による自己分析からの洞察 ・スキーマ療法による自己分析 ・母親への情緒的剥奪スキーマの活性化による猛勉強 自己分析のきっかけとなった本の文章: スキーマ療法の情緒的剥奪スキーマ 『スキーマ療法』の境界性パーソナリティ障害(境界性パーソナリティ障 […]
自尊心・自己肯定感・自己信頼感も自己愛のうち-自己分析・治療 目次: 自己分析すると自己愛が強くなる? 自尊心(自尊感情)・自己肯定感・自己信頼感も自己愛のうち 自己分析すると自己愛が強くなる? これまで精神分析の自由連想法やゲシュタルト療法(ゲシュタルトセラピー)・ナラティブセラピーなどを用いて300回以上に渡り自己分析を行ってきた結果、自分自身のある変化に気づかされました。 それは自己愛に関す […]
自己愛障害・アダルトチルドレンとの自己分析: これまでの母親に関する自己分析では、もっぱら母親の自己愛障害ともいえる性格的な要因ばかりが洞察され、またそれゆえに自分が(自己愛障害の母親の犠牲となった)アダルトチルドレンなのではないかと考えてきました。 母親は自己愛障害ではなかった? ところが前回の自己分析(母親の田舎暮らしゆえの人間関係の苦痛-社会構成主義的な自己分析・治療)では、これまで母親個人 […]
母親の田舎暮らしゆえの人間関係の苦痛-社会構成主義的な自己分析・治療 目次: 自己分析のきっかけとなった本 ・物語りとしての心理療法-ナラティブセラピーの魅力 本による自己分析からの洞察 ・母親の田舎暮らしの人間関係の苦痛 ・母親の田舎暮らしならではの人間関係の苦痛 ・洞察への社会構成主義の影響 自己分析のきっかけとなった本: 物語りとしての心理療法-ナラティブセラピーの魅力 社会構成主義の理論を […]
高所恐怖症の原因としてのトラウマ(心的外傷)-自由連想法による自己分析・治療 目次: 自己分析のきっかけとなった出来事 ・過去の高所恐怖症体験の想起 自由連想法による高所恐怖症の自己分析 自由連想法による高所恐怖症の自己分析からの自己洞察 ・過去のトラウマ(心的外傷)体験を原因とした高所恐怖症 自由連想法による自己分析の高所恐怖症への治療効果 自己分析のきっかけとなった出来事: 過去の高所恐怖症体 […]