TAG

自己分析

恐怖症、特に虫恐怖症を発症しかねない自己分析・自己治療179回

自己分析・自己治療のテーマとした症状: トラウマ(心的外傷)が再現されることへの恐怖-ゲシュタルト療法による自己分析・治療178回で想起された、蛆虫(うじ虫)が体の中に巣食うことへの恐怖 自己分析・自己治療からの洞察: うじ虫を吐くマンガへの嫌悪と恐怖 子供の頃にとても気持ち悪いマンガを読んだ記憶があります。そのマンガでは主人公の男性が不老長寿の薬だと教えられて毒を飲まされ、心身ともに病んでいきま […]

トラウマ(心的外傷)が再現されることへの恐怖-ゲシュタルト療法による自己分析・治療178回

ゲシュタルト療法による自己分析・自己治療のテーマとした症状: 以前に統合失調症の幻聴を疑似体験で体験した、無秩序になり続けるアラーム音を再び聞いたことによる恐怖。不気味なアラーム音の正体は目覚まし時計ではなく全自動洗濯機のアラーム音であることが分かりました。 不快な音の正体が分かったとはいえ、以前の幻聴疑似体験の苦痛に耐え続ける恐怖がトラウマ(心的外傷)になっているのか、アラーム音が鳴るたびに恐怖 […]

下級生の女子の「いじめ」がトラウマで女性恐怖症に-自由連想法による自己分析・治療177回

自己分析・自己治療のテーマとした症状: 女性恐怖症 スターバックスで隣にきれいな女性が座ると感じた女性恐怖症的症状(息が詰まるような圧迫感と恐怖) 自由連想法による自己分析・自己治療(重要な連想のみ): 中学3年のとき、下級生の女子たちから執拗に いじめられた 廊下で会うたびに指を指して笑われた これ以上面白いことはないと言わんばかりに しかし(今まで気づかなかったが)普通、下級生というのは上級生 […]

傾聴に徹する心理カウンセラーへの苦痛-自由連想法による自己分析・治療176回

自己分析・自己治療のテーマ: 『間主観性の軌跡―治療プロセス理論と症例のアーティキュレーション』の指摘「精神分析的治療におけるコミュニオン調律*の重要性(P.56-57)」への疑問。 *クライエントさんの話をただただ受容的に受け止め、いっさい変化を促そうとしない、いわゆる傾聴と呼ばれる治療態度・技法 以前にあるセミナーで傾聴のトレーニングをした際に、初めて傾聴体験する方の多くが傾聴されることに苦痛 […]

鏡映自己対象欲求によるストーカー心理・ストーカー行為-自由連想法による自己分析・治療175回

自己分析・自己治療のテーマ: 理想化によるストーカー心理・ストーカー行為-自由連想法による自己分析・治療174回の洞察への疑問 「彼女を理想化自己対象として見ていたことで自分に都合の悪い事実がすべて否認の防衛機制により無視され、自分が好かれているとの幻想がストーカー心理やストーカー行為へとつながった」との理解ですが、たとえば母親の理想化と共感不全-ゲシュタルト療法によるインナーチャイルドの癒し16 […]

理想化によるストーカー心理・ストーカー行為-自由連想法による自己分析・治療174回

自己分析・自己治療のテーマ: 昔心理学のセミナーで知り合った女性へのストーカー心理およびストーカー行為 関連ブログ: ストーカー心理・ストーカー行為と防衛機制 ストーカー心理と否認@防衛機制 自由連想法による自己分析・自己治療: 今の自分には病的としか思えないストーカー心理およびストーカー行為 その当時の心理を思い起こすために、残されていた女性からの手紙を読み返す ※手紙を捨てるのに罪悪感を感じる […]

メールカウンセリングにおける共感不全-自由連想法による自己分析・治療173回

自己分析・自己治療のテーマ: ふと思い出された、しかし当時は違和感を覚えた出来事 以前に傾聴を重視した心理カウンセリングのセミナーで進行役の心理カウンセラーに言われたこと 私がシゾイド性格のことに触れたことについて 「シゾイド性格について教えてくれたのね」 自由連想法による自己分析・自己治療: あのときは、なぜそんなことを言うのか理解できなかった なんだか体よくあしらわれた、上手く言い包められた感 […]

傾聴しないとクライエントが依存する?-自由連想法による自己分析・治療172回

自己分析のテーマ: 以前に傾聴を重視した心理療法のセミナーで教わったこと 「傾聴しないとクライエントが依存してしまう」 自由連想法による自己分析: あのときは「その通り」だと思った でも傾聴しないとクライエントさんは途端に依存し始めるものなのか? 本当に傾聴されないと、一人で考えることができなくなるのか? お願い助けてください、とすがり付いてくるとでも言うのか? そんなにクライエントさんは依存しや […]

自己対象としての空想癖-自己分析・治療171回

自己分析のテーマとした症状: 抑うつ・虚無感を防衛するための空想癖と躁うつ病-自由連想法による自己分析・治療170回で洞察された幼い頃からの空想癖 自己分析からの洞察: 抑うつ・虚無感を防衛するための空想癖と躁うつ病-自由連想法による自己分析・治療170回で洞察された幼い頃からの空想癖について、さらに洞察がありました。 自己対象としての空想癖 前回の自己分析において空想癖は、抑うつ・虚無感を防衛す […]

抑うつ・虚無感を防衛するための空想癖と躁うつ病-自由連想法による自己分析・治療170回

自己分析のテーマとした症状: 母親の理想化と共感不全-ゲシュタルト療法によるインナーチャイルドの癒し169回の後に生じた抑うつ・虚無感 自由連想法による自己分析・自己治療(重要な連想のみ): インナーチャイルドに共感的に接したのに(インナーチャイルドの立場からは共感的に理解してもらえたのに)何で抑うつや虚無感に襲われるのだろう? 静か…心の中が静か… 頭の中のおしゃべり(空想)が減っている、それも […]