躁的な防衛機制による仕事・趣味への偽りの興味と自尊心・自己肯定感との関係-自己分析・治療
躁的な防衛機制による仕事・趣味への偽りの興味と自尊心・自己肯定感との関係-自己分析・治療 目次: 自尊心・自己肯定感を高めるために生じる仕事・趣味への偽りの興味 飽きっぽい性格との自己評価による自尊心・自己肯定感の低下 キャリアアップに結びつかない職業選択・転職を生む偽りの興味 偽りの興味による職業選択の失敗は防止困難 偽りの興味の背後に働く躁的な防衛機制 女子生徒の いじめが原因でオシャレが自尊 […]
躁的な防衛機制による仕事・趣味への偽りの興味と自尊心・自己肯定感との関係-自己分析・治療 目次: 自尊心・自己肯定感を高めるために生じる仕事・趣味への偽りの興味 飽きっぽい性格との自己評価による自尊心・自己肯定感の低下 キャリアアップに結びつかない職業選択・転職を生む偽りの興味 偽りの興味による職業選択の失敗は防止困難 偽りの興味の背後に働く躁的な防衛機制 女子生徒の いじめが原因でオシャレが自尊 […]
夢: 本田圭佑(名古屋グランパスエイトからオランダ一部リーグのVVVフェンローへ移籍したオリンピック代表サッカー選手)が、通訳を介してしか会話できないことを理由に年俸を半分に減らされたことについて不満を漏らしている。 夢分析を行う前の感想: 通訳…もしかして本田圭佑って在日韓国人? 自由連想法による夢分析・自己治療: Wikipediaで本田圭佑について調べると大阪府摂津市出身とある 摂津市…以前 […]
スピリチュアルなゲシュタルト療法によるインナーチャイルドの癒し 少し間に行ったゲシュタルト療法によるインナーチャイルドの癒し(人生に意味がなくても生きていける?-ゲシュタルト療法によるインナーチャイルドの癒し153回)から感じたことですが、このゲシュタルト療法によるインナーチャイルドの癒しではプロセス全体がスピリチュアルな雰囲気に包まれ、個人的な問題があまり反映されていないような気がします。そのた […]
自己分析のテーマとした症状: NHK『めざせ!会社の星』の白川君のミスから連想された過去の仕事のミス 本当は出来そうもないのに「大丈夫です」と言い何度も墓穴を掘った 自由連想法による自己分析の内容: 後から考えると無理そうだと分かる 無理だろうから上司も「大丈夫か?」と心配した 無理だと思っているのだから「無理です」と言っても責められないはず それを理解できず「できなければならない」と思っていた […]
自由連想法による自己分析(重要な連想のみ): K印刷 後ろで所長や部長が見張る中でのデザイン作業 まるで私が急かされて必死になっているのを面白がるように「同じような場面で派遣社員にプレッシャーをかけて虐めてやった」と得意げに話す 「派遣なんて人間扱いする必要ないんだ」とも 罪悪感に耐えきれずに否認したのでは? 一見尊大な態度の影に罪悪感への恐怖が存在 罪悪感を感じないわけではないんだ 自己分析から […]
自由連想法による自己分析の内容(重要な連想のみ): スーパーバイザーの心理カウンセリング*の素晴らしさに脱帽 スーパーバイザーには敵わない 太刀打ちできない 自分のカウンセリング能力の無能さ その数日後に、自分の中でデザインの仕事の重要度が急激に増大 心理カウンセラーとしての自信を失い無力感に苛まれたことへの躁的防衛 危ないところだった これまでの人生で何度も反復! *関連ブログ:ナラティブセラピ […]
自由連想法による自己分析の内容(重要な連想のみ): イヌイット ナラティブセラピー いじめから逃れて海外へ 親離れ 本当の意味での 社会的地位を得て結婚 今の私にないもの いじめ=迫害空想 (「マッシュルーム君の摂食障害@ナラティブセラピー」を読み返す) 父親の孤独 生贄の儀式→父親以外の家族に頭を叩き潰される夢 書き換え後のナラティブ(ドミナントストーリー):躁的防衛 違う世界(職業)へ行けば自 […]