仕事の悩み-自由連想による自己分析71回目

仕事の悩みをテーマに自己分析: 今日の自己分析のテーマは仕事の悩みです。私は心理カウンセリングおよび夢診断・夢分析の仕事をしていますが、この仕事だけでは食べていけないため、他にもPCメンテナンス、ウェブデザイン、ブログからの広告収入など様々な仕事から収入を得ています。 本当は心理カウンセリングと夢分析だけで生計を立てられれば理想的なのですが、現実は理想とはほど遠い状況… 明日、ウェブデザインの仕事 […]

仲間からの拒絶と羨望の不安が葛藤に-自由連想法による夢分析70回目

夢の内容: 何かの合宿に参加している。親友FとWと同じ部屋になる。 Fと散歩に出る。どこへ行こうかと迷っているうち突然視界に一面の原っぱが出現。きれいだなぁ… 嬉しくて原っぱを自転車で駆け回るが下まで降りて行くのは止める。でも徒歩のFは果敢にも下まで降りて行く。 「何で降りて来ないの!」 全身泥だらけになった彼が怒り狂っている。 恐くなり逃げるように先に帰る。 今日は終業式の日。そろそろ先生が来そ […]

償いの心理-自由連想による自己分析69回目

自己分析のテーマとした思考: 昨日のタリーズでの出来事*への疑問 「自分が」というより単に「早く拭かなければ」と思っただけのように思えてきた。 だとすると、なぜ「自分が」と錯覚したのだろう? *関連ブログ:傲慢の裏の恐怖心-自由連想による自己分析68回目 自由連想法による自己分析からの洞察: 償いの心理 母親から仕送りを受けていることを、心理カウンセラーとして一人前になり社会の役に立つことで恩返し […]

傲慢の裏の恐怖心-自由連想による自己分析68回目

自己分析のテーマとした出来事: @タリーズ。テーブルにぶつかり隣の男性のコーヒーを零してしまう(@_@;) お手拭きがなかったので素早く紙ナプキンを取ってくるが、男性はすでに自分の紙ナプキンで拭いていた。その男性に怒りの表情は見られなかった。 回想:M君の靴下に絵の具の水を零してしまった記憶 自由連想法による自己分析の内容: 本当はどうだったんだろう… 自分で零したことが否認されたのだろうか? そ […]

現実逃避を助長しかねないナラティブセラピーと解決志向ブリーフセラピー-自由連想法による自己分析67回目

自由連想法による自己分析の内容(重要な連想のみ): イヌイット ナラティブセラピー いじめから逃れて海外へ 親離れ 本当の意味での 社会的地位を得て結婚 今の私にないもの いじめ=迫害空想 (「マッシュルーム君の摂食障害@ナラティブセラピー」を読み返す) 父親の孤独 生贄の儀式→父親以外の家族に頭を叩き潰される夢 書き換え後のナラティブ(ドミナントストーリー):躁的防衛 違う世界(職業)へ行けば自 […]

母親の失望への汚名挽回から休めない・良い子であらねば-自由連想法による夢分析66回目

夢の内容: 会社に出社する途中、会社の元上司の男性(グラフィックデザイナー)とその部下(女性)とばったり遭遇。途中まで一緒に行くことにする。どうやら道を間違えた模様。 下北沢へ引き返す道を見つける。しかし彼等にはずいぶんと遠回りになってしまう道…それにかまわずその道を行く。 女性が自動販売機で3人のドリンクを買おうとしている。 自由連想法による夢分析の内容(重要な連想のみ): 充電切れ 電池切れ  […]

他者からの過剰な賞賛欲求による完璧主義-自由連想法による夢分析65回目

夢の内容: (花粉症による鼻づまりが酷いときに見た夢) うるさく付きまとう子供(幼稚園児)から逃れてトイレへ。中は薄暗い。大便の方に入り鍵をかけ身を潜める。 それでも中に侵入してきそうな不安を感じると、案の定パーティションの上から侵入してくる。 「来るな!来るな!」 恐怖のあまり絶叫して目が覚める(@_@;) 自由連想法による夢分析の内容(重要な連想のみ): 0点のテスト 100点じゃないと気が済 […]

エディプスコンプレックスから体を鍛える-自由連想法による夢分析64回目

夢の内容: 建築中の建物の工事現場から建材を盗もうとするが重すぎて運べず、その場において立ち去る。 後から盗まれそうになったことがバレるのでは?と気が気でなく、こっそり見に行ってみると建材は何事もなかったように片づけられていた。 自由連想法による夢分析の内容(重要な連想のみ): 母親のぎっくり腰 動けない 担架で運ばれる 呼ばれても手伝わない 行っても役に立たないと思った 階段が狭いから、かえって […]

相手の苦労・辛さを否認-自由連想法による自己分析63回目

自由連想法による自己分析の内容(重要な連想のみ): 相手の苦労が分からない ただでさえ制作費が安いのに Oさんの断り しつこく「大丈夫だって」 H君を映画に誘った 否認 相手の辛さを 自分の要求を満たすために 風邪ぐらいなら行けるでしょ それぐらい大丈夫 自分の都合に合わせた価値判断 自由連想法による自己分析からの洞察: いくつか相手の苦労や辛さを省みなかったときの様子が思い出されました。 このと […]

「心理カウンセラーの自己分析の記録」誕生-自由連想法による夢分析62回目

夢の内容: 何人かでお店を借りて商売を始める。入り口近くに物を置くと後々邪魔になると思うが、面倒くさいのでそのままにする。 女性スタッフに「だから言ったじゃない」と文句を言われる。 夢から覚めたときの症状: 猛烈な鼻づまり 自由連想法による夢分析の内容(重要な連想のみ): 今思えば夢は、新しいことを始めることではなく、本当はやらなければいけないことを面倒臭がってしていないことへの警告のように思える […]