NO IMAGE

社会的ルールの無視ではなく無自覚-自己愛性パーソナリティ障害の自己分析・治療 目次:

自己分析のきっかけとなった本
スキーマ療法
自己愛性パーソナリティ障害の自己分析
自己愛性パーソナリティ障害的な社会的ルールを無視した行為
社会的ルールの無視ではなく無自覚な自己愛性パーソナリティ障害の心理?
自己愛性パーソナリティ障害の治療への洞察
社会的ルールを無視した行為への自覚を促す共感的直面化-自己愛性パーソナリティ障害の治療

自己分析のきっかけとなった本:

スキーマ療法

自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性パーソナリティ障害)に対する「自分だけは社会的なルールを守らなくても良いと思い込んでいる」との解釈。
(スキーマ療法-パーソナリティの問題に対する統合的認知行動療法アプローチ)
この解釈はスキーマ療法に限らず自己愛性パーソナリティ障害の治療を扱う本であれば、特権意識(特別意識)尊大な態度の説明として必ず登場するといってよいほど一般的な解釈です。
この解釈を目にしたとき、過去の職場での出来事が思い出されました。

自己愛性パーソナリティ障害の自己分析:

自己愛性パーソナリティ障害的な社会的ルールを無視した行為

当時の私は職場のある女性の方に好意を持ち、勤務時間内にも関わらず手作りの作品を作ってはプレゼントするというような行為をしていました。
しかしさすがに他の社員の方が見ている前では恥ずかしかったのか、その女性の方を会議室へ呼んで渡したりしていました。
会議室に入ってきた彼女は今思えば当惑した表情を浮かべていましたが、当時の私は一瞬不安を感じつつもすぐに「きっと照れているんだろう」と自分に都合よく解釈し直していました。
この私の社会人としてのルールを一切無視した反社会的とも思える行為は、他人から見れば「自分だけは社会的なルールを守らなくても良い」と思い込んでいるかのような、自己愛性パーソナリティ障害的な特権意識(特別意識)や尊大な態度の表れと理解されてもおかしくありません。

社会的ルールの無視ではなく無自覚な自己愛性パーソナリティ障害の心理?

しかし当時の私の心理状態を思い起こして見ますと…決して自分だけは社会的ルールを守らなくても良いと思っていたわけではありません。
ではどのような心理状態だったのかと申しますと、自分が社会的ルールを無視した行動を取っているとは夢にも思いませんでした。つまりまったくの無自覚だったのです。
これはあくまで私見ですが、自己愛性パーソナリティ障害の方が恥の感覚が非常に強いことを考えますと、他人から「社会的ルールを無視する常識のない人間」だと思われることは非常に恥ずかしいことであり、その恥の感覚に自己愛性パーソナリティ障害の方が平気でいられるとは思えません。
もしその恥の感覚に平気でいられるのでしたら、それは自己愛性パーソナリティ障害よりも反社会性パーソナリティ障害(反社会性パーソナリティ障害)の傾向を示しているように思えます。
おそらく当時の私の心に生じていた「自分が社会的ルールを無視していることへの無自覚さ」は、耐えられない恥の感覚を感じないようにするために抑圧や否認などの防衛機制が働いた結果ではないかと考えられます。

自己愛性パーソナリティ障害の治療への洞察:

社会的ルールを無視した行為への自覚を促す共感的直面化-自己愛性パーソナリティ障害の治療

自己愛性パーソナリティ障害の治療に際しての心理カウンセラーの態度(治療態度)としては、自己心理学のコフートが主張する徹底した傾聴と、自我心理学のカーンバーグの主張する(クライエントさんの自尊心を傷つけないように配慮しながらも)徹底した直面化(現実検討)を行うこととに大別できます。
しかしもし自己愛性パーソナリティ障害の方が、他人からは社会的ルールを無視しているように見える自らの行為について、上述の自己分析での洞察と同様に社会的ルールを意図的に無視しているのではなく、ルールに従っていないことにまったく無自覚であった場合、コフートの自己心理学の提唱するように傾聴し続けても無自覚のままであるか、たとえ自覚されるときが訪れたとしても非常に時間がかかるように思えます。
したがいまして、もし自己愛性パーソナリティ障害の方が一般的に合意されている社会的ルールを無視しているかのような行為を繰り返し、かつそれが意味することについてまったくの無自覚である場合はカーンバーグの提唱する共感的直面化により、その行為がもたらしている影響について現実検討していただく方が、傾聴に徹する治療態度に比べてより治療効果が期待できるものと考えられます。
※社会的なルールの無視のみならず(それが所詮心理カウンセラーの解釈に過ぎないとしても)非適応的でクライエントさんが様々な不利益を被っていると思われるような思考や行為についても、共感的直面化は役立つものと思われます。
スキーマ療法-パーソナリティの問題に対する統合的認知行動療法アプローチ
スキーマ療法でも自己愛性パーソナリティ障害をはじめとしたパーソナリティ障害(パーソナリティ障害)の治療に際しては、カーンバーグと同様に共感的直面化(共感的現実検討)の必要性を強調するとともに、私が自己傾聴と名づけた技法とよく似た治療的再養育法を提唱しています。
もっともスキーマ療法における治療的再養育法の方が、より体系的で遥かに実用性がありますが^^;
自己分析のご案内
インナーチャイルドの癒しのご案内 >>
心理カウンセリングのご案内 >>
夢診断・夢分析のご案内 >>

NO IMAGE
最新情報をチェック!