CATEGORY

依存症

  • 2022年4月28日
  • 0件

恋愛感情の悩みに回答@専門家プロファイル

心理カウンセラーとして専門家登録している専門家プロファイルにて、別れた直後の彼女との復縁について悩まれている方からのご質問に回答いたしました。 メールカウンセリングをご検討中の方の参考になりましたら幸いです。 田尻 健二(心理カウンセラー)- Q&A回答「カウンセラーの解 […]

  • 2018年11月4日
  • 2022年7月5日
  • 2件

主体性が高い人と乏しい人との主な違い

要約:主体性が高い人と乏しい人との主な違いの1つ目として「判断」を取り上げました。主体性が高い人は、自ら考えることに喜びや自尊感情の高まりを感じるのに対して、主体性が乏しい人は同じことをむしろ苦痛と感じ、したがってそれを他者に委ねる傾向があると考えられます。 これまで幾つかの記事 […]

  • 2018年4月21日
  • 2021年4月17日
  • 0件

尊大なだけでなく抑うつ的でもあることが、自己愛的な人の誠実な印象を生み出したり周囲を巻き込むことになる〜自己愛講座39

自己愛的な人が周囲の人を巻き込む要因について、まずは如何にもナルシスティックかつ自己愛性パーソナリティ障害の診断を満たすほど重症域の人のケースについて記述しています。また誰もが自己愛的な人に巻き込まれるわけでもありませんので、巻き込まれやすい人の特徴についても簡単に触れています。

  • 2018年4月3日
  • 2021年4月17日
  • 0件

自己愛的な人が抑うつモードの時は、不安や寂しさに圧倒され非常に強い対人依存が生じることがある〜自己愛講座38

自己愛的な人には、誇大モードにある時に見せるナルシスティックな姿とは別に、抑うつモードに陥った時には、時に愛着に近いような非常に強い対人依存が生じると考えられ、その点を発生要因も含めて考察しています。

  • 2018年3月21日
  • 0件

共依存的な関係にあるDVの被害者のニーズの1つは「加害者を変えたい」というもの

共依存的な傾向が見られるDV相談では、変化させたい対象が自分に危害を加えている加害者であるという特徴があり、そのため「加害者と被害者とを速やかに引き離す」というDVの支援に関するセオリーに従っても上手くいかないことについて考察しています。

  • 2018年3月16日
  • 2021年4月17日
  • 0件

共依存的なDVの被害者は、関係を断つためには加害者の許可が必要と考えている人が多い〜ドラマ『きみが心に棲みついた』を例に

ドラマ『きみが心に棲みついた』やDVの相談を例に、加害者に一番の問題があるとしても、被害者の方がいつまでも主体性が乏しいままではDVのターゲットにされやすい状態が続くため、またいずれ同じような被害に遭ってしまう可能性があることを考察しました。

  • 2018年2月10日
  • 2021年4月17日
  • 0件

境界性パーソナリティと自己愛性パーソナリティの対人依存の特徴の違い〜ドラマ『きみが心に棲みついた』の主人公の心理を例に

ドラマ『きみが心に棲みついた』の主人公に、特に星名と吉崎に対して一貫性を著しく欠いた言動が生じている要因を、境界性パーソナリティと自己愛性パーソナリティの対人依存の特徴の違いに言及しつつ考察しました。

  • 2018年2月6日
  • 2021年11月19日
  • 0件

境界性パーソナリティの「見捨てられ不安」の特徴〜『きみが心に棲みついた』の主人公の心理を例に自己愛性パーソナリティと比較

ドラマ『きみが心に棲みついた』の主人公の心理を例に、境界性パーソナリティの「見捨てられ不安」の心理に対する自我心理学と自己心理学の解釈を紹介するとともに、自己愛性パーソナリティの同じような心理とも比較しました。

  • 2018年2月1日
  • 2021年11月19日
  • 0件

『きみが心に棲みついた』は境界性パーソナリティの心理を巧みに描いたドラマ〜スプリッティング編

TBSで放送中の『きみが心に棲みついた』は境界性パーソナリティの心理を非常に巧みに描いたドラマのように思えます。今回は境界性パーソナリティの顕著な特徴の1つと考えられる「スプリッティング」の働きを元に、吉岡里帆さん演じる主人公の行為を分析してみました。