- 2015年7月17日
- 0件
男女共同参画社会の実現~先人たちの戦いの歴史
NHKEテレ「戦後史証言 日本人は何をめざしてきたのか 第2回 男女共同参画社会 女たちは平等をめざす」は、男女共同参画社会の実現をめぐる先人たちの尽力と共に、反対勢力である経済界や企業の狡猾さも知ることができる良い番組でした。
NHKEテレ「戦後史証言 日本人は何をめざしてきたのか 第2回 男女共同参画社会 女たちは平等をめざす」は、男女共同参画社会の実現をめぐる先人たちの尽力と共に、反対勢力である経済界や企業の狡猾さも知ることができる良い番組でした。
大学生の方からゼミ内でのアカデミックハラスメントの類の相談がよく寄せられますが、その多くは無自覚に行われるためハッキリとはハラスメントに該当しないようなものがほとんどです。
最近おそらく性善説をベースとしていると思われる、個人の自由や権利を最大限に尊重するマスメディアからの情報発信や、それに共感する人の多さに個人的に危機感を感じています。
少し前に民放のいくつかのニュース番組で、麻原彰晃(本名:松本智津夫)死刑囚の三女の、アーチャリーこと松本麗華さんのインタビュー放送を見ました。 それらの番組ではインタビュー後に、スタジオのゲストや司会者から次のような厳しい指摘がありました。 被害者へ謝罪する気持ちが感じられない […]
一昨日のNHK総合「首都圏ネットワーク」などで「たばこのないオリンピック」実現の取り組みとして、会議に集まった小児科医の「受動喫煙の健康被害の周知を徹底して行きたい」旨のコメントなどが紹介されていました。「首都圏ネットワーク」の番組概要ページTOKYO MX NEWS「受動喫煙の […]
テレビ朝日「オウム20年目の真実~暴走の原点と幻の核武装計画~」を見て感じたことは、麻原が信じたハルマゲドンの思想と同様の考えに基づく行為が世界中で起こっているということでした。
私見ですが、栃木県の中学校の教師の取った行動の一番の問題は、行為ではなく、報復の連鎖の原因となる「人を憎む」ことを教えようとしたことであり、したがって生徒に伝えるべきは「罪を憎んで人を憎まず」の精神ではなかったのではないかと思います。
イスラム国の行動パターンからは反社会的パーソナリティの集団であることが想定され、したがって安倍首相のイスラム国への弱みを見せない毅然とした態度は、人道支援に限定されるかぎりにおいては適切だと思えました。
不謹慎な考え方かもしれませんが、悲惨な状況の中でも、たとえ束の間でも何か心温まるような出来事があれば、それが憎しみの連鎖を断ち切る大きな力になり得るのではないかと思っています。