• 2018年2月6日
  • 2021年11月19日
  • 0件

境界性パーソナリティの「見捨てられ不安」の特徴〜『きみが心に棲みついた』の主人公の心理を例に自己愛性パーソナリティと比較

ドラマ『きみが心に棲みついた』の主人公の心理を例に、境界性パーソナリティの「見捨てられ不安」の心理に対する自我心理学と自己心理学の解釈を紹介するとともに、自己愛性パーソナリティの同じような心理とも比較しました。

  • 2018年2月1日
  • 2021年11月19日
  • 0件

『きみが心に棲みついた』は境界性パーソナリティの心理を巧みに描いたドラマ〜スプリッティング編

TBSで放送中の『きみが心に棲みついた』は境界性パーソナリティの心理を非常に巧みに描いたドラマのように思えます。今回は境界性パーソナリティの顕著な特徴の1つと考えられる「スプリッティング」の働きを元に、吉岡里帆さん演じる主人公の行為を分析してみました。

  • 2018年1月14日
  • 2021年11月23日
  • 0件

「君たちはどう生きるか」ブームへの危惧〜考え方だけでなく行動を変えなければ、やがて元の状態に戻ってしまう

「君たちはどう生きるか」のブームを取り上げた番組に登場した人々が「考え方」が変わったこと(だけ)を力説する様子に、心理系のワークショップに参加した時に体験される強烈な高揚感と似たものを感じました。残念ながら考え方だけでなく行動を変えなければ、やがて元の状態に戻ってしまいますので注意が必要です。

  • 2018年1月10日
  • 2021年4月17日
  • 0件

社会情勢を自分の人生に関連づけ過ぎると、不必要な不安を生み出し、やがては絶望へと至ってしまう

世の中に氾濫する「社会情勢」に関する言説を過大視し、自分の人生がそれらに支配されているかのような考えを持つ人がいらっしゃるようですが、そのような考えは得てして不必要な不安を生み出し、やがては絶望へと至ってしまいかねないように思えます。

  • 2017年12月28日
  • 2021年4月17日
  • 0件

年末年始休業のお知らせ(2017〜2018年)-心理カウンセリングの部屋

間際のご連絡になってしまいましたが、年末年始の休業日についてお知らせ致します。 カフェカウンセリングで利用しているカフェの休業日に合わせて、以下の日程でメールカウンセリングを除くすべてのサービスでお休みをいただきます。 2017年12月29日(金)〜2018年1月3日(水) 来年 […]