- 2020年8月13日
- 2021年10月20日
- 0件
子どもの虐待防止には「評価」や「コントロール」する代わりに「関心」を持つことが効果的
今年の初めに、親戚の子どもとの関わりから得られた知見を「クライエント中心療法の内的準拠枠に関する考察」にまとめました。 今回はその記事の考察の素材となった自己分析のブログ「苦手なはずの子供の辛さを感じ取ったことで急に身近に感じられ、関わりが持てるように変化」に登場する、親戚の子ど […]
今年の初めに、親戚の子どもとの関わりから得られた知見を「クライエント中心療法の内的準拠枠に関する考察」にまとめました。 今回はその記事の考察の素材となった自己分析のブログ「苦手なはずの子供の辛さを感じ取ったことで急に身近に感じられ、関わりが持てるように変化」に登場する、親戚の子ど […]
自己愛性人格とは? 自己愛性人格(自己愛性パーソナリティ)とは「他者からの肯定的評価による自尊心の維持」が人格の主要な部分を占めているような方々について、心理学的考察の都合上つけられた名称です。 他者評価に依存した自尊心の弊害: 自己愛性人格の方にとっては自尊心の維持がなりより重 […]
超自我は、時として自分に対して厳しい評価を下し、そのことで自尊心が失われたり、選択肢が狭まったりすることがあります。フォーカシングによって、そのような超自我の影響に気づくことができました。