NO IMAGE

健全なアイドルファンの心には必ず葛藤が存在する~自己愛講座23

女性アイドル刺傷、容疑者「プレゼント返され憤慨した」:朝日新聞デジタル

こちらは一昨日に起きた事件を報じる記事です。
記事にありますように、プレゼントをめぐって腹を立て相手の殺害を企てるなど、先日の私の記事「ドラマ「火の粉」に見る、自己愛的な人の特徴~贈り物好きで承認・賞賛欲求が非常に強い:自己愛講座21」とその動機が似ています。

今回は予定を変更しまして、若い頃の私もそうであったアイドルファンの心理の危険性について書かせていただきます。
初回の今回は問題とはならない、いわゆる健全なアイドルファンの心理状態についてです。

アイドルファンの心理は自己愛的なニーズ(理想化自己対象欲求)から生じる

まず最初にアイドルファンの心理が生じる要因についてですが、それは自己愛的なニーズから生じると考えられます。
私たち人間は様々な人やものを理想視しますが、その対象がアイドルである場合が、いわゆるアイドルファンの心理であると考えられます。
また理想視とは現実以上にその人やものを高く評価することを意味しますが、自己心理学ではそれを理想化自己対象欲求の働きによるものと考えます。

具体的には自己心理学では人間関係における最も重要な欲求を鏡映自己対象(承認欲求)と考え、その欲求が満たされない場合や、寂しさや心細さなどを感じているときに、それらの状態で生じる気分の落ち込みや不安などを鎮めるために誰かや何かを過剰に高く評価し、そのような素晴らしい存在がいる(ある)から自分は大丈夫と思って安心したいとのニーズ(理想化自己対象欲求)が働くと想定してます。

ですから理想化自己対象欲求が働いている状況では、その対象に対して多分に「自分を元気づけてくれるために、いつまでも素晴らしい存在であって欲しい」との救世主願望にも似た過剰な期待が存在していることになり、それゆえ本来他人であるアイドルの活躍を見ても、まるで自分のことのように気分が高揚するのですが、この過剰な期待が今回のような事件に発展する危険性を孕んでもいます。
またこの過剰な期待が理想化の対象となっている人が感じる目に見えないプレッシャーの正体とも考えられます。

※ただし自己心理学では理想化自己対象欲求自体は人間の本能的な欲求であることから、それ自体が病理的なわけではなく、それが過剰な場合に問題となると考えられています。

健全なアイドルファンの心には必ず葛藤が存在する

次にアイドルとそのファンの関係性に焦点を移します。
アイドルとそのファンとの間には、個々のやり取りの瞬間の中には「私とあなた」という二者関係が存在することもありますが、俯瞰的な視点からはアイドルとそのファンの人々を示す「私たちとあなた」という三者関係の成立をその前提としています。

ですから健全なアイドルファンの方は後者の三者関係の前提、つまり自分が多くのファンの一人に過ぎないことを自覚しており、それゆえどんなに大ファンであったとしても一定の自制心が働き節度を保って行動することができます。

しかし前節で述べましたように、そもそもアイドルファンの心理が、多分にネガティブな状態に陥っている状態の自分を救ってくれるために生じているわけですから、これは自分のためという点で明らかに一ファンの立場を逸脱した二者関係を希求したニーズです。
またこのような自己心理学の理論を持ち出すまでもなく、たとえそれが恋愛感情ではなかったとしても、非常に好ましい感情を抱いている人に対してもっと親密な関係になりたいとの思いが生じることは人間としてごく自然であることは想像に難くないと思われます。

その結果、アイドルファンの方には二者関係(個別的な関係)に移行したいニーズと、それを制止する精神分析用語で言えば「超自我」の働きとの間に、辛い葛藤が生じることになります。

そしてこの辛い葛藤状態に絶えながらアイドルを応援できる方が健全なアイドルファンといえ、一方この葛藤に耐えられないパーソナリティ障害水準以下の方が今回の事件のような問題を引き起こすと考えられます。

次回は後者の方々が引き起こす問題について詳述致します。

補足)期待値の高さという意味での理想化

今回の記事のアイドルが理想化自己対象として機能している旨の話は、アイドルに対して憧れの気持ちがある方には実感していただけるかもしれませんが、そうでない方には腑に落ちないでしょうから、その点について補足させていただきます。

ここでの理想化とは自分の期待に応えてくれるに違いないとの思いが、他の人との人間関係以上に強いという意味において、つまり期待値の高さという意味です。
そのためその期待が裏切られると、激しい恨みの感情が生じたりすることになります。

ファンはアイドルを心理的には自分の一部として体験している

ではなぜこのような過剰な期待が生じるのか?
それは理想化自己対象として機能している存在が、物理的には自分以外の存在ではあっても、心理的には自分の一部として体験されていると考えらるためです。

ですから、まるで自分のことのように嬉しく感じたり、あるいはその逆に思いどおりに振る舞ってくれないことへの不満が通常以上に強まったりすることになります。

意識の上ではアイドルために一生懸命に応援しているように思えても、実はその背後では何らかの意味で自分のために行動してくれることを強く願う心理が隠されている。
これがアイドルファンに限らず、誰かを理想化しているときに注意しなければならないことです。

NO IMAGE
最新情報をチェック!