NO IMAGE

私説:強姦の衝動的なイメージを支える性欲本能説

私の専門領域は自己愛およびその障害(自己愛障害)ですが、少し前に『社会学になにができるか』を読んだことの影響もあって、最近はジェンダーにも関心を寄せています。

そうした中で、少し前にマスメディアで盛んに報道されていた高畑裕太氏の強姦事件の記事を目にしました。
高畑裕太氏の報道めぐる、5つの「強姦神話」とは? 被害者支援のカウンセラーが指摘

この記事は同事件に対するマスメディアや世間の反応への強姦神話(広く普及する強姦に関する的外れな見解)の影響を指摘するものですが、その神話のいくつかにはジェンダー論の考察対象の1つである性欲に関する一般的な見解が影響を与えているように思えましたので、今回はその点についてまとめます。

注)ただし同事件に関しては私はまったくの部外者ですし法律の専門家でもありませんので、事件そのものに関しての言及はしません。

性欲に関わる2つの強姦神話

今回の考察の対象となる強姦神話は次の2つです。

・強姦とは「いきなり襲われる」ものだ
・強姦では「好みのタイプ」を襲う

それに対して同記事は、1つめの強姦神話に関しては強姦事件の約20%は顔見知りによる犯行であることと、成人による強姦では6割以上が計画的な犯行であること、2つめに関しては「好みのタイプ」を選定理由とする犯行は僅か12%であり、大多数は犯行に及んでも訴えられる可能性が低いと推測される人物をターゲットに選んでいるという客観的なデータを示すことで、いずれも的外れな考えであるとしています。

2つの強姦神話を支える自然科学の性欲本能説

このように誤りを示す客観的なデータが存在するにもかかわらず、それでもこの2つの神話が一般的なイメージとして広く普及しているのには、強姦とは性欲がもたらす行為であり、その性欲とは人間の本能とも言える欲求であるとの考えが影響しているように思えます。

日本では医師などの専門家による、専門的な情報を提供する場での「性欲は食欲・睡眠欲と並ぶ本能的な欲求の1つである」「だから性欲を感じることはとても健康的なことであり、それを感じないことは不健康なことである」旨の発言が今でもしばしば行われています。
またこの性欲の本能性に関しては種の保存のために必要な「すべての生物に備わった本能」としてもよく知られています。

もしこれらの自然科学の分野の仮説が正しければ、性行為とはヒトという種の保存のために生まれつき備わった、かつ食欲や睡眠欲と等しく抑えがたい欲求である性欲によって行われるものということになると思われます。
そしてそれゆえ強姦とは、好みのタイプの人を見かけた途端に抑えようのない性欲を感じて衝動的に行われるものであるとの考えに結びついているのではないかと考えられます。

データは強姦が本能的(衝動的)な欲求ではなく、思考に基づく意図的な行為であることを示している

ですが強姦がそのようなものではないことは前述のデータから明らかです。
なぜならそれらのデータは、過半数があらかじめ計画されたものであることから、強姦が本能によるものではなく、むしろ思考に基づく意図的な行為であることを示していると考えられるためです。

さらには、そうなると2つの強姦神話を支える自然科学の「性欲本能説」自体も疑わしいものとなってきます。
そんな馬鹿なことと思われるかもしれませんが、実は人文科学の分野には性欲を本能的なものではないと考えた人が以前から存在していたようです。

次回はその先駆的な存在であるミシェル・フーコーの理論と共に、私自身の性欲本能説への疑問について掲載する予定です。

NO IMAGE
最新情報をチェック!